洋酒の専門店

洋酒を一堂に集めました
トップ>>ラム>>トロワ・リビエール タタンカコレクション・ペイントボトルTrois Rivieres TATANKAアグリ...

ラム


トロワ・リビエール タタンカコレクション・ペイントボトルTrois Rivieres TATANKAアグリコール・ラム【YDKG-td】


トロワ・リビエール タタンカコレクション・ペイントボトルTrois Rivieres TATANKAアグリコール・ラム【YDKG-td】

評価:

レビュー: 0件のレビューがあります。

フランス領マルティニーク島/    ヴィンテージ・ラム/ペイントボトル/アグリコールラムマルティニーク島南部の海岸沿いに位置する トロワ・リビーエルTrois Rivieresは、 潮風の影響から、ほんの少し潮の風味を感じさせる味わいが特徴とされます。 今回のタタンカコレクションは全面に手作業でペイントが施されています。色の組み合わせも含めて全く同じものは存在せず、世界に1本だけのオリジナルとなります。 ご注意:柄や色をご指定いただくことはできません ペインティングボトル     タタンカ・コレクションTATANKA(タタンカ)とは?              TATANKAは現地のペイント業者。島の人々や風景、蒸留所の風車などが1本1本全て手作業でボトル全体に描かれており、色の組み合わせも含めて全く同じものはありません。 その南国らしいカラフルな色使いが特徴で、グアダループ島やマルティニーク島ではラム以外にも様々なものに描かれて販売されています。              なお今回の商品はトロワ・リビエールとTATANKA社の協力により、特別に商品化が実現したものです。◆アグリコール・ラムの魅惑の世界!     Agricole Rhum アグリコール・ラム     サトウキビを原料にする蒸留酒ラム酒。 ラム酒の原料には大きく分けて2種類あり 一般的なのはサトウキビから砂糖を精製した後の残りの成分である糖蜜から造られる「インダストリアル製法(工業的製法)」 砂糖工場に併設されていることが多く、安価に製造することができます。 もう一つは、サトウキビを搾ったそのままのジュースから造られる 「アグリコール製法(農業的製法)」 主にカリブ海に浮かぶフランス領の島々で造られています。 生産量としてはインダストリアル・ラムの方が圧倒的に多く、 アグリコール・ラムの生産量は僅かに数パーセントほどしかありません。 世界的に有名な大手メーカーのものは、 ほとんどすべてインダストリアル・ラムといえます。 《アグリコール・ラムの製法と特徴》 アグリコール・ラムのほうがサトウキビの砂糖になる成分まで含めたものから作られているので、贅沢なつくりともいえます。インダストリアル・ラムに比べ原料費はなんと10倍にもなるそうです。 サトウキビは収穫後の品質劣化が早いので、収穫したらすぐに圧搾しなくてはなりません。 そのジュースは24時間から36時間ほど発酵させ、アルコール度数4〜7度くらいで蒸留します。蒸留器は縦型連続式のものを使用しアルコール度数70度前後の原酒が出来上がります。 「ホワイトラム」にする場合は、蒸留した原酒をしばらく落ち着かせてから加水をしてアルコール度数を調整して造ります。 「熟成させるラム」の場合は、樽に入れて熟成庫で寝かせます。 南国の暑い気候のために樽から蒸発する量(エンジェルシェア)は年間7〜10%と非常に多く、温度が高いこともあって熟成が早く進むという特徴があります。 そのため熟成ラムはウイスキーの3倍もの熟成感があるとされ、 例えば5年熟成のラムはウィスキーの15年ものくらいの熟成感を味わうことができます。 熟成に使用する樽は伝統的には地理的に近いこともありバーボン・カスク(バーボン熟成に使用した樽)を使用していましたが、近年はコニャック・カスクやフレンチオーク・アメリカンオーク(新樽)なども使用されています。 「アグリコールラム」には大きく分けて3種類あり ひとつは樽熟成しない「ホワイト・ラム」 次に大樽で短期間熟成させた「ゴールド・ラム」 最後は主に小樽で熟成させた「ダーク・ラム」で「熟成ラム」とも言います。 熟成ラムは唯一AOCが認められているマルティニーク島では 最低3年の熟成期間が必要。              Martiniqueマルティニーク島      トロワ・リビエール        Trois       Rivieres    フランス語で「3本の川」を意味するトロワ・リビエール 自社農園の中を流れる3本の川に由来しています。 マルティニーク島南部の海岸沿いに位置し、 西側から吹く潮風の影響からか、 ほんの少し潮の風味を感じさせるような味わいを持つとされます。 マルティニーク島の中でも非常に人気のある醸造所で、 熟成ラムやヴィンテージ・ラムの高い品質には多くのファンがいます。 しかし、2000年3月に熟成庫が火災により焼失し、 約3分の2もの熟成ラムを失ってしまいました。 その後しばらくは市場への供給もままならぬ状態が続きましたが、 現在はようやく供給量も増えてきて、 以前と変わらぬ高い品質のラムを楽しむことができるようになりました。              輸出責任者アリスティード・シュバイエ氏

このサイトで掲載されている情報は、洋酒の専門店 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2011 洋酒の専門店 All Rights Reserved. Fashion NAVIもっと知り合えるはず - BiSNSスマナビ